この記事は、セレクトショップTIURF[チューフ]のメルマガのバックナンバーです。
メルマガを購読ご希望の方は、コチラから購読できます。
[ TIURF NEWS ]VOL.259 ///////////////
http://store.tiurf.jp
セレクトショップTIURF(チューフ)
〒370-0053 群馬県高崎市通町18
027-384-3713
ーーーーーーーーーーーーーー
TIURF 番頭日記【高崎のセレクトショップ・チューフ】公式ブログ
セレクトショップTIURF【チューフ】の公式ブログ
この記事は、セレクトショップTIURF[チューフ]のメルマガのバックナンバーです。
メルマガを購読ご希望の方は、コチラから購読できます。
http://store.tiurf.jp
セレクトショップTIURF(チューフ)
〒370-0053 群馬県高崎市通町18
027-384-3713
ーーーーーーーーーーーーーー
いよいよ本腰を入れて、スタッフSと一緒に夜な夜な作っております。
昨日は、表表紙と裏表紙が完成(やっとかよ)。
で、いまは中味にとりかかっておりまして、【バイヤーのコレクション日記】というページにとりかかっています。
このページの中では、ドリスヴァンノッテンや、クリスといった、ミラノやパリで観てきたショーを、バイヤー視点でご案内しようかという企画のページなのですが、本腰を入れ始めて、文字を実際に書き始めますと、頭の中にごっちゃごちゃになっているたくさんの情報を、短く分かりやすくコトバにし伝える必要があり、そのコトバにする作業が、大変難しい。
で、ドリスヴァンノッテンについて、そよそよと調べ始めましたら、
僕は1999年秋冬コレクションからドリスヴァンノッテンの仕入れに携わっており、
当時は日本のライカさんからの仕入れでしたが、
その後、いろいろあって、パリに初めて行ったのが2002年秋冬コレクションから。
数えてみますと、2002年秋冬から最新の2013春夏まで、毎回欠かさずにパリコレを見続けてきて、今回で22回目でありました。
もうすっかりベテランバイヤーの域かもしれません。あまり自覚はありませんでしたが。
で、2002年秋冬から、今つくっている2012秋冬のカタログまでざっと復習しながら思ったのは、
やっぱりぼくにとって、そしてTIURFにとって、最も長く扱っていて、ベースになるのはやはり基本はドリスヴァンノッテンであって、
【バイヤーのコレクション日記】を書くに当たっては、やはりドリスをしっかり復習しなくちゃならんな、
というわけで、2012秋冬を調べ始め、、、そして今日も一日が終わろうとしています。
こんなペースでカタログ作っているんで、ぜんぜん終わりそうにないんですが、
今週末で、きっちり終りにしたいつもりです。
本日の顧客フォトは、ハルヤマくんです。
ちょうど2年前にも「群馬ガールズコレクション」でTIURFのモデルを勤めてくれたカレが、2年ぶりに登場です。
ちなみに、2年前の衣装選びの様子は、YOUTUBEに残っていて、それがコチラ。
この時、ハルヤマくんはまだ大学1年生、、いまもまだ3年生。
(ちょっと腹筋を触らせてもらったら、ガチガチに固いし。末恐ろしいイケメンぶり( *`ω´))
今回は、前橋でのヘアコンテストに出場される、Ifh高崎店さんへの、衣装協力ということで、
この日は、その衣装選びです。
まだ2012ssのカタログ作成中である。
ただいまは4/21。午前6時ちょっと前。
本日のお昼の12時くらいまでには仕上げないと、週明け発送に間に合わなくなってしまう。だからこのまま寝ずに続けることにしている。
ブーツはラングのレースモデルでやや柔らかめのもの。(LANGE RS 110 Wide)
スキーはブリザードのエキスパートモデルで大回り向きのもの。(BLIZZARD R-POWER FULL SUSPENSION IQ + IQ Power)
ストックはカーボンのシナノ。
パソコンからは、TIURFのトップページ上の右の方に、
の バナーが出ておりますので、まずこの入口ボタンを探してください。
*重要:ボタンがうまく表示されない場合は、
お使いのブラウザで『再読込』をしてみてください。
画像が新しいものに切り替わります。
12/21(夜)19時くらいにこのバナーが、
から
すると、クリック先がセールページになります。
セールページ入り口のボタンは、
詳しくは下記の動画をご覧ください。
TIURFのサイトは、実はけっこう多機能で、さまざまな機能が隠されています。
初めてサイトに遊びに来てくれた方も、
毎日サイトをご覧の方も、
見ていただければひと通りの機能がわかるような動画シリーズです。
『TIURFの取扱説明書』>第一回目は、トップページには何があるの? です。まずはこの動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=i-ZTbiOFpJA
まず、Googleからアクセスする場合、アルファベット大文字で
『T』『I』『U』『R』『F』と入力すると、たいてい一番上に、公式ページが出てくると思います。TIURFのスペルは、フルーツ(Fruit)を逆に書いたスペルです。
スペルを忘れてしまったときは、フルーツ(Fruit)を逆に書いてみてくださいね。
トップページを開いたら、
まず上から、
といった感じです。
いろいろな所をクリックしてみて、いろんな機能を使いこなしてみてくださいね。
次回は、様々な使い方ができる、便利な検索機能についてです。
カテゴリ>『TIURFの取扱説明書』を見る。
http://youtu.be/Nfmnm3TaWVU?hd=1
さる2011年11月の第2土曜日。
TIURFで、4周年記念レセプションパーティを開催しました。
場所は、TIURFのショップ店内(群馬県高崎市)。
夜は、 朝方4時近くまでパーティは続きました。
TIURFは、創業1950年、ですが、
会社名・ショップ名が『TIURF(チューフと読みます)』となってからは、
2007年にオープンして5年目。
今回の4周年パーティは、
主にメルマガやFacebookやTwitterから呼びかけた方が中心に集まり、
電話や口頭ではあんまり告知してませんでした。
にもかかわらず、今回のパーティでは、
たくさんの方の、顧客様やご近所さんショップさん、お友達たちに祝ってもらいまして、
いま、こうして記事をかきながら、ほんとありがたいなーと。
来ていただいた方には、義理や人情を感じます。
毎年恒例の、呑んだくれてベロンベロンになった人も、二人ほど、、、いましたがww 、昨年ほどは酷くもなく、、ww
楽しくパーティを開催できました。
さらに写真が続きます! この記事の続きを読む >>