TIURF OPEN 1F & 2F FLOOR on DECEMBER 1st 2011.

12/1より、TIURFは1Fも2Fもオープンします。
セレクトショップTIURFは、2007年、今の建物の2Fにオープンしました。
TIURFの建物は、もともと4つのフロアで構成されています。
一番手前の道路に面しているのが高崎のクレイサス(CLATHAS)さんで、
そのさらに奥に進んだ建物の2FがTIURF(でした)。
とってもとっても分かりにくい場所にありますが、もともとCLATHASさんも含め、
4つの建物全部をメンズのショップとして、10年くらい営業をしてました。
それから、2007年頃、それぞれのショップが独立をし、バラバラになり、
4つのフロアのうちの1つ、奥の2Fの一角にTIURFは2007年にオープンしました。
はっきりいって、お店としてやっていくには、めちゃめちゃなハンデのある立地です。
まず、通りから見えませんし、看板もなく、さらに建物2F。
人通りからは隔離されています。
おそらく、これほどのブランドを扱うようなショップとしては、世界でマレな立地条件なのではないかと、正直、思います。
それから、5年が経ち、辛抱をした結果、
ついに、念願の1Fフロアを手に入れ、1F進出となりました。パチパチ。
(といっても、まだ道路までが遠いのですが。。w)
1Fフロアそのものは、先々月から空いていて、
「いつ1Fはオープンするんですか?」といろんな人にツッコミ聞かれてきましたが、ついに、本日、商品も移動を完了させ、仮オープン、12/1(木)に正式オープンする運びになりました。
ちょうど今朝、ちょっと早い年末の大掃除として、業者さんにフローリングのクリーニングをお願いするために、
お店の中を空っぽにしたんですね。
で、せっかく空にしたお店に、また什器や服を戻すのだったら、
キレイになったこのタイミングで、1F2F両方で営業をスタートさせてしまおうと。

▲昨夜の様子。とりあえず、床掃除できるように、全部お店を空にしました。

▲天井の赤い2FがもともとのTIURF。1Fは昨夜の段階でまだ空っぽ。




▲今朝の早朝。フローリングにワックスを掛け、ピッカピカに。
■TIURFよりお知らせ■
12/1(木)より、1Fも2Fもオープン。
TIURFがさらに大きく展開することになりました。
というわけで、TIURFの展開ブランドは本日より下記のようになります。
TIURFの2011年12月以降のブランドラインナップ
1F展開ブランド
2F展開ブランド
WHITELINE (2012春夏より展開) / HALLUCI (2011AWより展開)/
しばらくは実験的に1F、2F両方で展開していきます。
今後ともよろしくお願い致します!
ウェブサイトはコチラです。
公式サイト
https://store.tiurf.jp/
ブログ番頭日記
http://tiurf.com/tiurf
Facebook
http://www.facebook.com/TIURF
Twitter
■営業日変更のお知らせ■
12月より、1F、2Fとも水曜定休日とさせていただきます。
しばらくの間、営業日が変更となります。
12月より、実験的に「水曜定休日」となります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
▼商品移動がすんだ店内。
kolorが右半分、コートとパンツがずらり。
左半分でクリス、ドリス、08sircusなど。

▼ドリスヴァンノッテンのマフラーとニットコーナー。
靴はブッテロのマウンテンブーツ。




Thank you for All from TIURF
More Releases in TIURF STORE.