Tamami(19) is wearing
KOLOR men’s 2011 spring-summer
for next “群馬美少女図鑑”
次号群馬美少女図鑑のモデルをつとめるTamamiさんが、
kolorの今季2011ssメンズを着用してくださいました。
次号の群馬美少女図鑑は、テーマが『カラー = color 』。
そこで、フォトグラファーでもある三木さんが
「カラーだったら、女の子にメンズのkolor着せてみたら面白いんじゃないか」
と閃き、
仕上がったのが、上の写真(ダジャレ?w)
モデルtamamiさんの公式スペックには、19才、学生としか載ってないのですが、
写真見てひとこと「足、ながっ!!」。
いくらクロップドとはいえ、さすがです。
model:
Tamami (19) for “群馬美少女図鑑”
グレイッシュTシャツ; kolor 2011 spring-summer men’s
11SCM-T10203 KNIT T-SHIRT A : GRAYISH BROWN 2011SS
エステルリネンMIX天竺 ニットTシャツ A:グレイッシュブラウン
https://store.tiurf.jp/products/detail.php?product_id=2615
チェックパンツ; kolor 2011 spring-summer men’s
kolor : 11SCM-P15105 PANTS B : MIDDLE TONE (NAVY PURPLE) 2011SS
11春夏 カラー コットンチェック PANTS B:ミドルトーン(ネイビーパープル系)
https://store.tiurf.jp/products/detail.php?product_id=2619
靴: ヒール – melissa – 約¥10,000/Penny Rainさん
(顔の部分は カットさせてい頂きました。
実際の群馬美少女図鑑をお手に取ってご覧になってみてくださいね。)
色に見る、最近のトレンド。
先日、仕事で東京に行ってきた際、
外苑前→青山3丁目→表参道→ 原宿とぐるっと歩いたのですが、
そこで気づいたのは、みんなたくさんの「色」を着こなしていること。
群馬あたりだと、もうちょっとトレンド的にはコンサバ寄りで、
チノやマリンカラー(色で言うと、カーキ、ブラック、ネイビー)を着ている女性が多いのですが、
外苑前からぐるっと歩いて気づいたのは、
髪の色も、ゴールドやシルバーなどの金髪率がすごく高くて、服は、黒を着ている人は少数派。フォーエバー21などファストファッション系ショップの品揃えでも、ほとんどがカラフルで眩しいようなアイテムばかりでした。
ラフォーレの中も、GR8さんやJOYRICHさんがド派手な提案をしていますが、このエリアだとぜーんぜん浮いてません。3.11以降も関係なく、みな思い思いのファッションを楽しんでいる印象で、どこのブランドを着ているか、よりも「そんなスタイルであるべきか」の方を重視している印象です。
この雰囲気に比べると、来期以降のTIURFのお店の品揃えは、もうちょっとコンサバを減らして、キャンパったショップ提案* へと修正をしてもいいかもって、勉強になりました。
色は、着ている自分もテンションが上がりますが、見ている周りの人を元気にする効果もあるので、
いまの雰囲気には、暗くてジメッとしたファッションより、カラッと乾いたカラフルで元気な服を着たい気持ちが、ムードとして高まっているのかもしれませんね。
*=キャンパる:美術用語の「camp様式=フランス語」から作った用語。camp様式をもうちょっと意識したファッションをすることをcampる(キャンパる)という。(TIURFの造語です)
“Today’s customer photo- Tamami(19) with KOLOR for next 群馬美少女図鑑” への2件の返信